忍者ブログ

めもちょこれいと

チョコレートのめも

[PR]

2025/07/18(Fri)13:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

デル・レイのケーキBOX

2008/01/31(Thu)10:08

a28763e7.jpeg















デル・レイのケーキBOXのなかは、このシールと同じ黄緑!!
かなりビビッドなのでチョコレートの黒茶色との相性がいい感じです。

PR

No.60|パッケージComment(0)Trackback()

ガレのケーキBOX

2008/01/31(Thu)10:06

sDSCF6726.jpg






















よく行くガレのショップにはケーキはありません。
でもアントワープの駅前にはありました。
この箱はとってもシンプル。
こちらのケーキの箱は、いつも両サイドが浮いていて
羽のようになっています。
どうしてかな。

No.59|パッケージComment(0)Trackback()

ガレの粒チョコ用BOX

2008/01/31(Thu)09:31

sDSCF7025.jpg
















深さは3cm、6cm位の二種類あります。
お店で好きな粒チョコを選ぶと詰めて下さいます。

No.58|パッケージComment(0)Trackback()

ピエール・マルコリーニのイースター・エッグ3

2008/01/31(Thu)09:20

sDSCF8051.jpg















フランボワーズ

横方向に割ってみたら2つの部屋に分かれていました
きれいに割るのは難しい

sDSCF6676.jpg














No.57|粒ちょこれいとComment(0)Trackback()

New Tree の ジンジャー・チョコレート

2008/01/18(Fri)11:05

080110.jpg













New Tree の板チョコ、こちらはジンジャー入り。
といっても、ショウガはペースト状ではなく、
細かいかけらがまんべんなく埋め込まれている。
ちょっとスパイシーでブラックチョコレートとよく合っています。
割と上品なまとまりかた。

ブルス近くのカフェ、サラでお茶するとこのNew Tree の小さい版がついてきます。
New Tree はジャックほど安くなく、マルコリーニほど高くもありません。
ほかにも何種類かあるので、それはまた順番に。

No.55|板ちょこれいとComment(0)Trackback()