忍者ブログ

めもちょこれいと

チョコレートのめも

[PR]

2025/07/14(Mon)19:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

デル・レイのチョコタルト

2008/02/01(Fri)07:59

080104c.jpg















今年はじめてのケーキは、デル・レイのチョコタルトでした。
半球はキャラメルムース!
絞り出しのチョコは、とてもピュアで濃厚でとても好み。
この赤い板チョコもしかり。
ベーシックとはいえ、かなり満足度の高いタルトでした。

・最近ブリュッセルでは急激に値上げがはじまってます。
ガレとピエール・マルコリーニ、ダンドワなどなど。
そんなわけで、今年は覚えているときは価格もメモします。

2.4ユーロ
PR

No.85|ちょこれいとケーキComment(0)Trackback()

デル・レイのキャラメルケーキ

2008/02/01(Fri)07:53

4925.jpg















カライブを買いに行ったけれどすでに売り切れていたのでこちらに。
まわりのチョコとこの濃厚キャラメルの相性が抜群でした。

No.84|ちょこれいとケーキComment(0)Trackback()

MERVEILLE

2008/02/01(Fri)07:49

sDSCF4313.jpg




















近くのパン屋さんで入手したメルベイユ。
このケーキは大抵のケーキ・パン屋さんにあります。
なかは大きいメレンゲ!
下から、メレンゲ、生クリーム、メレンゲ、生クリームとなっています。
側面も生クリームで削ったチョコレートがまぶされます。
上にはその季節のフルーツ。
かなり甘くて軽くて、すっといただけます。

No.83|ちょこれいとケーキComment(0)Trackback()

Gu のスフレ

2008/02/01(Fri)07:36

4447.jpg















こちらはスーパーマーケットで入手。
ガラスのココット入りのチョコスフレ(?)がふたつ入っています。
4449.jpg















はじめは分からず、このままいただいてしまいましたが、
蓋を取ってオーブンで焼いた後にレンジで温めていただくものです。
中央がとろっとするかも!と思いましたが
方法がまずかったのか、そうでもなく、普通の暖かいケーキな感じでした。

このシリーズにはほかに小さな濃厚チョコレートもあって割合合格点です。

No.82|ちょこれいとケーキComment(0)Trackback()

ショカコーラ

2008/02/01(Fri)07:30

4526.jpg















△のチョコが二段に配されています。
味はあまり甘くなく、苦くなく。
あまりどろっと溶けないので、かなり硬派な感じ。

No.81|粒ちょこれいとComment(0)Trackback()