忍者ブログ

めもちょこれいと

チョコレートのめも

[PR]

2025/07/13(Sun)14:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

VAN DENDER の Frambola

2008/02/17(Sun)04:45

sDSCF5523.jpg

















名前の通りのフランボワーズ味、ビターチョコと一緒になってます。
これもこのお店のほかの粒チョコと同じく大味です。
妙な味がしなくて、後味が悪いわけではありませんので
全体的なまとまりはいいのかもしれません。

それほど高級なわけではありませんので妥当な線ともいえそうです。
PR

No.95|粒ちょこれいとComment(0)Trackback()

VAN DENDER の Citoron vert

2008/02/17(Sun)04:37

sDSCF5527.jpg
















かなり色が濃いめだったので、期待して入手してしまいました。
中身はレモンとミルクチョコなので
チョコレートとしてはあまり存在感がありませんでした。
とはいっても、香料がきつすぎることもないので普通にいただけます。

No.94|粒ちょこれいとComment(0)Trackback()

VAN DENDER のMAYA

2008/02/17(Sun)04:34

sDSCF5516.jpg
















ヴァン=デンダーのビターチョコレート。
おそらくこのお店で最も濃いカカオ80%。

でも、全く濃くありません。
かなりの大味。
美味しくないわけではありませんが、うーん。
せっかく大きめサイズなのに満足度がいまひとつです。

No.93|粒ちょこれいとComment(0)Trackback()

VAN DENDER の Palet d'or

2008/02/16(Sat)22:22


7c01d24f.jpeg

















ヘルマン・ヴァン=デンダーのパレ・ドー
カカオ70%のヴァニラガナッシュがブラックチョコレートで包まれています。

カカオ70%とは、何の分量に対してなのか分かりませんが、
チョコレート自体の風味がかなり薄めで、ほかのものが多い感じがします。
かなり大きめであるのにもかかわらず、個人的にはもの足りない風味です。
濃厚チョコレートが苦手な方には丁度いい割合なのかもしれません。

ミルクチョコレートでコーティングされたバージョンもあります。

No.92|粒ちょこれいとComment(0)Trackback()

Herman Van Denderのチョコ+スペキュロースケーキ

2008/02/07(Thu)10:12

080206-1.jpg





















中央に自家製スペキュロスゾーン、
それをぐるっと囲むのは濃厚ブラックチョコムース!

チョコムースはかなり純粋な感じですが、
スペキュロースゾーンに入ると相当量のシナモン。
結局ミックスされていいバランスにはなるのですが、
個人的にはもう少し控えめシナモンの方がよかったかも。

中央の台はチョコスポンジで、これもしっとり濃厚。

★★★★☆ (3.8位かな)
2.4ユーロ

080106-2.jpg













No.91|ちょこれいとケーキComment(0)Trackback()